セラミック治療
セラミック治療は天然歯に近い見た目の色合いや透明感があり、周りの歯の色味に合わせた自然な仕上がりが期待できます。長期間の使用でも劣化しにくく、耐久性の高さも魅力的です。表面が滑沢でプラークが付着しにくく、歯ぐきが腫れにくいです。金属を一切使用しておらず、金属アレルギーをお持ちの患者様も安心です。
高品質な補綴物を提供
当クリニックの補綴物は歯科業界で高いシェア率を誇り、導入例が多いメーカーを使用しています。
2年間の保証付きなので安心
自由診療の詰め物・被せ物には2年間保証を付けていますので、もし万が一破損した時にもご安心ください。(保証適用には条件があります。)
仕上がりの美しいセラミックの被せ物(クラウン)

オールセラミック(ジルコニア)
セラミックのみで作られる被せ物(クラウン)です。特にジルコニアは人工ダイアモンドとも呼ばれ、非常に高い耐久性が特徴です。キズや汚れにも強く、いつまでも美しい見た目を保った白さを再現できます。

オールセラミック(e-max)
e-maxは天然歯に近い硬さを持っており、咬み合う歯を傷める心配が少ない素材です。透明感もあり、見た目にも美しく、ジルコニアに比べて、ややリーズナブルな価格での治療が可能です

メタルボンド
内側は金属ですが、外から見える部分にセラミックを取り付けた被せ物です。セラミックが使われていることにより、天然歯に近い見た目を作り出せます。その一方で、金属が使われているため、劣化により金属の成分がお口の中に溶け出す可能性もあります。また、歯ぐきが歯周病により下がると、金属の色が歯ぐきを透過して黒く見えることもあります。

ハイブリッドセラミック
ハイブリッドセラミックは、歯科用プラスチックのレジンとセラミックを混合させた素材です。保険の被せ物に比べて変色しにくく、セラミックの強度や美しさも併せ持っています。強い力が一点に加わると、割れることもあり、注意が必要です。
クラウン症例

Before

After
年齢 | 34歳 |
---|---|
性別 | 女性 |
主訴(症状) | 前歯が斜めに見えて気になる |
治療内容 | 右上前歯のブリッジ治療 |
治療期間・回数 | 2週間・3回 |
費用 | 264,000円 |
施術の副作用(リスク) | セラミック・仮歯が欠けたり、外れる事があります。神経の治療や抜歯が必要な場合があります。 |
ラミネートベニア

歯の表面をわずかに削り、歯の形に合わせて作られたセラミック状の薄い板を貼り付け、見た目の美しさを作り出す治療法です。
歯を大きく削る必要もなく、ご自身の歯をできるだけ残した状態で白い歯にできます。特に前歯の治療に適しています。
仕上がりの美しいセラミックの詰め物(インレー)
オールセラミックインレー(ジルコニア)
ジルコニアは非常に強度が高く、特に奥歯の詰め物として適した素材です。「噛む力が強い」「歯ぎしりや食いしばりがある」などの患者様にお勧めです。
オールセラミックインレー(e-max)
e-maxは天然歯と近い硬さを持っており、咬み合う歯を傷めにくいという特徴があります。見た目の色合いも白く透明感があり、加工もしやすく、歯の形状にしっかりとフィットします。
ハイブリッドセラミックインレー
セラミックと歯科用プラスチックのレジンを混合した素材です。柔軟性と耐久性を兼ね備え、見た目も天然歯に近い色味を持っています。一方で、レジンの経年劣化により、変色や破損のリスクもあるため、数年ごとの交換が必要です。
インレー症例

Before

After
年齢 | 20歳 |
---|---|
性別 | 女性 |
主訴(症状) | 銀歯が気になる |
治療内容 | セラミックインレー |
治療期間・回数 | 2週間・2回 |
費用 | 55,000円+消費税 |
施術の副作用(リスク) | セラミック・仮歯が欠けたり、外れる事があります。神経の治療や抜歯が必要な場合があります。 |
ホワイトニング
ホワイトニング専門サロン
低価格上下顎全顎で11,000円で3照射。痛みの少なく、ホワイトニング効果の高いホワイトニング

ホワイトニングは、歯の表面や内側に沈着した着色成分を専用のホワイトニング剤で分解し、歯が持つ本来の自然な白さを引き出す治療法です。
当クリニックでは、患者様のご要望やライフスタイルに合わせ、さまざまなホワイトニングプランをご案内しております。多くの患者様に手軽に体験していただけるように低価格にて提供しております。
痛みや制限事項の少なく、ホワイトニング効果の高いホワイトニング剤を使用しています。どの方法を選択するかによっても、ホワイトニングの治療期間や効果の持続期間がそれぞれ異なります。
オフィスホワイトニング

オフィスホワイトニングは、歯科医師もしくは歯科衛生士が施術を担当します。
高濃度のホワイトニング剤を使用し、特殊な光を照射して着色成分を分解していきます。1回の施術でもホワイトニング効果を実感しやすく、比較的短期間で白い歯を目指せます。色ムラが少なく、仕上がりの美しさが期待でき、万が一のトラブルにも速やかな処置ができるので、安心して治療を受けていただけます。
ホームホワイトニング

ホームホワイトニングは、患者様ご自身が自宅などで行っていただくホワイトニングです。
事前に製作した患者様専用のマウスピースに、ホワイトニング剤を注入し、毎日一定の時間で装着していただきます。薬剤の濃度はオフィスホワイトニングよりもマイルドですが、歯の内側の色素も時間をかけてしっかり分解できるため、ホワイトニング効果が持続しやすく、色戻りしにくいというメリットもあります。
デュアルホワイトニング

デュアルホワイトニングは、オフィスホワイトニングとホームホワイトニングを並行しながら行います。2つのホワイトニングを組み合わせるため費用はかかりますが、よりホワイトニング効果を実感しやすく、歯の白さを長期間保てることが魅力的です。
ホワイトニング症例

Before

After
年齢 | 23歳 |
---|---|
性別 | 女性 |
主訴(症状) | 歯を白くしたい |
治療内容 | ホワイトニング |
治療期間・回数 | 1日 |
費用 | 16,500円 |
施術の副作用(リスク) | ホワイトニング治療は、薬剤を使用して歯の着色を除去しますので、患者様の歯質によっては施術中に痛みを感じたり、施術後に一時的な知覚過敏になることがございます。また、ホワイトニング剤の成分にアレルギーがある方や、妊娠中の方、無力タラーゼ症の方は、治療を受けることが出来ません。 |
その他の審美治療
歯肉ピーリング
歯肉の黒ずみに対して、専用の薬液を塗布してメラニン色素を分解し、本来のピンク色をした歯肉に回復させる治療法です。歯肉の色が綺麗だと、清潔で健康な若々しいイメージを相手に与えられます。タバコのヤニによる黒ずみなど、さまざまな症例に対して有効ですので、ぜひご相談ください
歯肉ピーリング症例

Before

After
年齢 | 27歳 |
---|---|
性別 | 女性 |
主訴(症状) | 歯茎が黒くて気になる |
治療内容 | 歯肉ピーリング |
治療期間・回数 | 2週間・2回 |
費用 | 5,500円+消費税 |
注意点 | 数日間、歯茎がしみる場合があります。 |