矯正歯科の重要性

歯並びが悪いままだと、見た目にコンプレックスを抱く患者様が多くいます。その他にも咬み合わせのバランスや発音にも悪影響を及ぼし、成長期の健やかな成長を阻害する恐れもあります。歯並びの状態によっては歯ブラシの毛先が届きにくく、磨き残しが増えてしまい、虫歯や歯周病になりやすい状態になってしまうのです。
矯正治療を通じて、歯並びや咬み合わせのバランスを正しくしておくと、歯とお口の健康を維持できる期待が高まります。

このような歯並びでお悩みありませんか

上顎前突

上の前歯が下の前歯よりも前に出すぎている状態であり、出っ歯とも呼ばれています。唇が閉じにくいため、口呼吸になりやすく、口腔乾燥症を引き起こすリスクがあります。スポーツ時の外傷により、前歯が折れたり唇が切れたりすることにも注意が必要です。

下顎前突

下の歯が上の歯よりも前に出ており、受け口とも呼ばれています。本来の正しい咬み合わせの位置が逆転し、食べ物を噛みにくく、滑舌が悪くなりやすい状態です。上顎が小さく、下顎が大きい患者様に多い症例といわれております。

開咬

開咬になると、咬み合わせようとしても、上下の歯の間に隙間が生まれてしまいます。食べ物を前歯で噛み切ることが難しく、発音もしにくい状態です。舌の癖や指しゃぶりの期間が長い場合は、発症するリスクが高まります。

叢生

叢生とは、でこぼこした歯並びのことです。歯ブラシの毛先が届きにくいため、磨き残しも増えやすく、虫歯や歯周病、口臭などの原因にもなりやすい症例です。

交叉咬合

上下の前歯を中心に、咬み合わせが横にずれている状態です。顎の成長スピードの違いや頬杖などが主な原因であり、将来的にお顔の左右のバランスが崩れ、歪んでしまうことがあります。

空隙歯列

歯と歯の間に生まれた隙間が空隙歯列であり、すきっ歯ともいわれております。隙間があると空気が漏れて、一部の発音が悪くなることに加え、隙間に食べ物が詰まると虫歯や歯周病のリスクが高まります。顎のサイズに比べて、歯が小さく生えている患者様に多い症例です。

当クリニックで使用している矯正装置

マルチブラケット

矯正歯科治療に一番良く使用されているマルチブラケットといわれる装置です。

床矯正

床矯正とは、床(しょう)と呼ばれるプレート状の装置を使い、装置についたネジを段階的に絞めていくことで歯列の幅を広げていく方法です。装置は取り外しが可能なので、食事や歯磨きがしやすいのが特徴です。特に顎が成長段階の子供の矯正に適しています。

舌側矯正

舌側矯正はワイヤー矯正の一種で、歯の内側に装置をつけて矯正治療を行なう方法です。

マウスピース矯正

マウスピース矯正の特徴

  • ・一人ひとりに合ったオーダーメイドなので、違和感なく装着できます。
  • 透明で目立ちにくいので、見た目を気にする必要がありません。
  • ・好きな時に取り外しができます。
  • ・金属を使用しないので、金属アレルギーの心配がありません。
  • ・矯正をしながら、ホワイトニングも同時にできます。
  • ・デメリットは、高度の歯並びの悪さの場合にマウスピース矯正だけでは治療出来ない場合もあり、その場合は費用が高くなることもあります。

当院のマウスピース矯正の種類

インビザライン』『クリアコレクト』『ローコスト』の3種類から選択していただけます。

インビザライン

透明なマウスピースタイプの矯正装置です。ブラケットやワイヤーを使用しないため、付けているのがほとんどわかりません。マウスピースを約2週間ごとに新しいものに付け替えていくことで歯並びを改善していきます。
インビザラインは、世界100カ国以上で1,000万人以上(2021年5月現在)の治療実績がある、マウスピース矯正治療です。

インビザラインの特徴

  • ・矯正の専門医師による治療となるため、高い審美要求や細かなかみ合わせの治療が可能です。
  • ・全体の歯並びの矯正が可能です。適用できる症例の範囲が広く、歯並びの悪さが中度から高度の場合も対応できます。
  • ・約2週間ごとに交換するため、1つのマウスピースで歯を動かす距離が少なく、痛みがありません。

クリアコレクト

インプラントメーカーとしてトップクラスであるストローマン社で開発された信頼性、安全性に優れるマウスピース矯正システムです。
インビザラインの後発ではありますがマウスピース型矯正装置において2番目の実績を誇っています。インビザラインよりもマウスピースが薄くタイトにフィットします。
アライナーも光沢を抑え、目立ちにくくなっています。

クリアコレクトの特徴

  • ・全体の歯並びの矯正が可能です。適用できる症例の範囲が広く、歯並びの悪さが中度から高度の場合も対応できます。
  • ・定額33万円でマウスピース矯正が受けることができます。
  • ・アライナーの厚みが「0.76mm」と薄く、ポリウレタン素材のため違和感なく装着が可能。
  • ・歯ぐきに2mm程度が被さる独自の設計で、他のマウスピース矯正に比べて強い矯正力を保持。

ローコスト

ローコスト

マウスピース矯正ローコストは、歯並びの悪さが軽度から中度までの方々を対象とし、前歯上下各6本に特化した部分型マウスピース矯正です。そのため全体矯正と比べて、施術する歯の本数が少ないので低価格で治療することができます。

ローコストの特徴

  • ・前歯のみの矯正で軽度の不正歯列が適応。
  • ・2万円からお試しでスタートでき、平均総額10万円〜とお手頃な価格です。分割払いは、4万円〜可能です。
  • ・最短3ヶ月で治療が完了。無理なく治療が可能となります。

子どもの矯正(小児矯正)

小児矯正の大きな特徴は、顎の成長スピードをコントロールしながら、治療に取り組んでいただけることです。
顎の骨も軟らかく、歯も比較的動きやすいため、痛みや抜歯のリスクをできるだけ少なくした矯正治療が可能です。永久歯へのスムーズな生え変わりと、正しい位置に生え揃うことをめざし、歯とお口の健やかな成長を当クリニックがサポートいたします。

矯正をはじめるのはいつごろから

矯正治療を始める時期は、前歯の乳歯が永久歯に生え変わった時からと言われておりますが、お子さまの症例によっても、矯正治療を始めるに適したタイミングが異なります。なかには、乳歯の頃から矯正治療をすべき症例もあります。
「子どもの歯並びが気になる」「乳歯がいつまで経っても生え変わらない」など、お子さまの歯並びに関するご相談も受け付けておりますので、まずは当クリニックにご相談ください。

始める時期によって異なる矯正

Ⅰ期矯正

前歯が生え変わりを迎える、6歳から12歳ごろまでをⅠ期と呼びます。成長に合わせ、顎の骨格を整え、綺麗に永久歯が生えてくるように調整していきます。

Ⅱ期矯正

12~13歳ごろから、永久歯が生えそろってきてからの時期です。成人矯正と同じく、装置を付け、矯正を促します。

大人の矯正(成人矯正)

「矯正治療は子どもが受ける治療」と思われがちですが、成人矯正として大人の患者様も治療可能です。顎の成長もすでに終わっていることで「治療計画どおりに歯を動かす」という目的に集中できます。仕事や家事に忙しい患者様も多いと思いますが、ご自身のライフスタイルに合わせて、無理のない治療計画を一緒に作成していきますのでご安心ください。

矯正症例

Before

After

年齢 27歳
性別 女性
主訴(症状) 歯並びをよくしたい
治療期間・回数 1年6ヶ月・18回
費用 770,000円
施術の副作用(リスク) 矯正に伴う鈍痛を感じる場合があります。
保定処置を実施しないと歯が後戻りする場合があります。